top of page


ガラスペンダントトップ 3D wa
環・輪・和・わ・ワ・wa [画像: ガラスペンダントトップ 3D wa Size 縦37mm 横37mm 球体直径30mm 環直径43mm]
2019年4月25日


ふぞろいのガラスたち
今回初めてオランダのガラス材料販売店での注文を行いました。 なぜかと言うと、先日の記事でも掲載しましたが、ドイツ国内での販売店のサービスのクオリティが安定的でないため、ハプニング率が非常に高いです。(例えば、ガラスに何故かチョコレートがくっついてるとか。笑)...
2019年4月13日


作品納品のお知らせ(安曇野アートヒルズミュージアム)
安曇野アートヒルズミュージアムに、作品を納品いたしました。 今回はガラスオブジェ10点です。内容は以下の通りです。 ・宇宙の眼 (Size 直径61mm) ・UNIVERSE 1 (Size 直径69mm) ・UNIVERSE 2 (Size 直径65mm) ・はじまり...
2019年4月8日


ティング トーンッ♪
ブログ掲載した数時間後、 「ティング トーンッ♪」(僕にはそう聴こえる。笑)とドアベルが鳴り響き、 黄色と赤の運び屋さんから、ガラス材料を無事受け取れました。 ガラス材料も今回は割れる事無く届きました。 よかった! 以下あるあるです。 ・ガラスが割れている。...
2019年4月6日


まだかな、まだかな〜
黄色と赤のインパクトあるトラック。 僕は今、そのトラックを待っている。 そう、ドイツではおなじみの運送会社のトラックだ。 少し前にいくつかの販売店からガラスの材料を注文した。 その内のひとつが今日届く予定なのだ。 配達時に不在だと、だいたいどこか知らない近くの家の人に預けら...
2019年4月4日


ガチャガチャ
アトリエ近くにある古びた何か。 よく見ると、中にはガラスの球体のようなものが!? いや、透明なカプセルの中に、何かが入っているようだ。 どれにしようかな〜☆ ってちょっとワクワクしながら迷ってみる。 今はまだそうやって楽しむだけ。笑...
2019年4月1日


内 「ガラスオブジェ 想」
内に広がる想い。 ガラスの内に広がる宇宙。 [画像 ガラスオブジェ 想 サイズ33mm]
2019年3月28日


外 「ガラスオブジェ 想」
外に広がる想い。 ガラスの外に広がる宇宙。 [画像 ガラスオブジェ 想 サイズ33mm]
2019年3月28日


宇宙の眼 ガラスオブジェ
真の発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。 新しい目で見ることなのだ。 The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes, but in having new eyes....
2019年3月27日


ガラスオブジェ はじまり
以前ブログに掲載した「ガラスオブジェ はじまり」とは、作り方を少し変えてあるので、 見え方が違います。(色合いなども違いますが。笑) 今回の「ガラスオブジェ はじまり」は、模様が大きく広がっています。 どちらも、同じ「はじまり」のタイプですが、個性が全く違い、どちらもとても...
2019年3月26日


右回転と左回転
ひとつのガラスの中で、右回転と左回転を同時にもつ渦。 [画像 ガラスオブジェ UZU×UZU サイズ38mm]
2019年3月26日


翼
翼のような、 手のような、 ガラスの中に浮くその模様は、 中心にある気泡を守ったり、支えたりしているかのようにもみえます。 [画像 ガラスオブジェ UZU 舞 直径50mm]
2019年3月25日


開けるとそこには・・・
(前回のブログ記事のその後) 電気炉を開けるとそこには・・・ 「宇宙の眼」が見開いてました。 ガラスの球体の中に、大きくダイナミックに浮かぶ「宇宙の眼」、 青い細かな星々、 吸い込まれるような渦、 輝くオパールの星、 舞うようなオーロラ、...
2019年3月21日


開けます・・・
電気炉を前に携帯からブログ更新! この電気炉の中に、昨日制作したものが冷めて、僕を待ってる。 嗚呼!ワクワクして身体中がゾクゾクする! いつもこの瞬間も楽しみすぎるのです★ どうなの!?どうなの!? 今から電気炉の扉を開けます・・・
2019年3月20日


Birth
クリアのガラスの中にミクロな世界。そして、マクロな世界。 物理空間を内包した情報の空間にも思えます。 「Birth」ガラスオブジェ
2019年3月18日


新たな発見
溜め込んでいたアイデアをひたすら試していく。 イメージ通りにならず、カタチにもならない事が多いが、 僕のイメージを超えて面白くなったりもするのが、最高に胸踊るのだ。 新たな発見!!
2019年3月16日


制作再開!
制作再開! ということで、 まずは星の終焉のような、生命のはじまりのような、さまざまなことを連想して楽しめるガラス球体オブジェを制作しました。 ドイツの3月、まだまだ寒いです。
2019年3月15日


宇宙時間
最近は宇宙時間的な時間の流れになっており、あっという間の数ヶ月でした。 ガラス制作以外のことに専念していた為、制作時間が取れずにおりましたが、先日からやっと制作できるようになってきました! ブログ更新も静の状態となってしまっていたので、ブログも制作もダイナミックに躍動させて...
2019年3月14日


2019
Frohes neues Jahr! A Happy New Year! あけましておめでとうございます! 2019年、新たな挑戦と行動の年にしてまいります。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 [画像 イタリア上空にて]
2019年1月2日


御礼 早川和明ガラス展 -Journey to Inner Space-
安曇野アートヒルズミュージアムにて開催しておりました「早川和明ガラス展 Journey to Inner Space」 大盛況のうちに終了致しました。 開催初日のオープン前からお並びいただいた皆さま、 作品をご覧下さった皆さま、作品のお申し込みをして下さいました皆さま、...
2018年10月17日
bottom of page